皮膚筋炎 通院日記②
前回の通院日記を投稿してから、5か月ほど経過してしまいました。怠けていたといえば間違いないのですが、体調があまりよろしくない日々なのです。会社に行って仕事もするし、子供や家事など必要なことは最低限やっているのですが、毎日の倦怠感や慢性的なRead more...
右足の人差し指を骨折しました。
階段を踏み外して、足指を骨折しました。足の筋力がなくて、ひざがガクッとなり転ぶことがよくあります。高齢者ではよく聞く話しですが…。
〖4〗眼瞼下垂 抜糸後の経過 左目1か月右目25日
左目を5月30日、右目を6月6日に眼瞼下垂の手術を受けました。左目は6月6日、右目は6月14日に抜糸をしました。 経過の様子を写真で見てみましょう。 右目 7日目 左目 14日目 Read more...
〖3〗右目眼瞼下垂手術~抜糸までダウンタイム
一週間前に左目の眼瞼下垂手術を受け、今日は右目の手術を受けました。 両目のダウンタイム中の画像を載せていきます。 眼瞼下垂手術をお考えの方のご参考までに。 右目の眼瞼下垂手術と左目抜糸 左目に引き続き、右目の眼瞼下Read more...
〖2〗眼瞼下垂手術 左目 手術~抜糸前日までの経過
2022年5月30日 左目の眼瞼下垂手術を受けました。 手術内容や、どのように進められるのか具体的に解説します。ダウンタイム中の写真も載せますね。 眼瞼下垂手術 前日 眼瞼下垂は軽度で、意識して目に力を入れれば、Read more...
〖1〗眼瞼下垂手術を受けました。
眼瞼下垂、眼瞼痙攣をご存じですか?どちらもまぶたの病気です。どんな病気なのか、分かりやすく説明しています。症状や手術までの経緯について、お話ししています。この病気が気になっている方へ、リアルな参考になるかと思います。
シェーグレン症候群
膠原病の1つであるシェーグレン症候群について簡単に書いています。症状や検査について、具体的な内容もあります。ドライアイ・ドライマウスなどが酷い方は参考になるかもしれません。
皮膚筋炎 通院日記①
現在、皮膚筋炎の治療の為に大学病院へ通院しています。検査結果や治療の進捗について詳しく書いています。検査結果によって、お医者様と相談して薬の量を変えたりしています。
SAPHO症候群
SAPHO症候群の症状や治療について、現在治療中の主婦の実体験を書いています。初期症状や病気の確定に至るまでを詳しく説明していますから、気になる症状がある方の参考になるかもしれません。
膠原病 小児(若年性)皮膚筋炎 皮膚筋炎
小児皮膚筋炎になってから40数年、病気とともにどのように生きてきたのかを書きますね。